fc2ブログ

手術は成功!! …と思いたい。

papaの病気
08 /13 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



お盆休みに入ったmamaです。


先月下旬

肛門近くの癌の手術を受け

退院して10日が過ぎたpapaです。


5度目の手術で

5度目は人工肛門と言われていましたが

消化器内科医立ち合いのもと
(今までは内視鏡手術でした)

今回は消化器外科医がメスを入れました。


全身麻酔で行われたため

術後の回復に傷口を含め苦労しています。


患部をかなり切除したようで

今もまだ長く歩くことが辛いようです。

僅かですがモレも気になるところです。

腫れがひいて傷口も落ち着けばと…

希望を持って日々過ごしています。


今回 執刀してくださった医師が
mamaの従兄がお世話になった元大学教授の息子さんでした。
息子さんは従兄に会ったことはないそうですが
名前は知っているということで
丁寧に診ていただくことが出来ました。
感謝です^^



長期休暇のゴールデンウィークは

papaのコロナ騒動で出掛けられず


今回のお盆休みも

術後の経過をみながら過ごしているので

お家でのんびり過ごすこととなります。


早く元気になって

思いっきり出掛けたいです !!


まずは…

毎年行く

富良野と美瑛が

いま一番の楽しみになっています (#^.^#)



papaが毎日いるので退屈しませんっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



何もする気になれません

papaの病気
05 /30 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



ご無沙汰してしまいました。


ご無沙汰と言えば

通信講座の勉強も

1ヶ月 本を開いていません (ノ_<)

とてもマズイです。。


何もやりたくない心境

困ったもンです。。



papaのポリープの検査結果が出ました。

やはり癌化しているということで…

周りにも広がっていました。


内視鏡手術はもう4度行っています。

癌は取りきれないのですね。

mamaの従兄が胸部外科の医師で
相談をしてみましたが
肛門を温存することより
完治を考えるようにと言われました。


今は消化器内科にお世話になっていますが

今回 担当医師より

消化器外科での治療を勧められました。


内視鏡では癌は取り切れないと…

直接メスを入れる方が良いのではということです。

それならば
どうしてもっと早く
外科に移してくれなかったのか💢


本日 外科の医師から

今の状況と手術の説明を受け

どのようにするか決定します。

mamaも仕事を抜けて

papaと一緒に話を聞いてきます。


最善の方法が見つかることを

願うばかりです。



ボクも心配していますっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama