fc2ブログ

黙っていた方がいいと思って…

家族
05 /14 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



連休前に

北海道に遊びに来た息子夫婦


孫が5月初めに3歳になるので

孫の旅費が掛からないうちにと

やって来たようです。


遠くから遊びに来るので

旅費を少しでも負担してあげたいと

ついつい頑張ってしまうmama


『 仕事をしているうちだからね 』

『年金生活になったらしてあげられないから』

そう言いながらお金を渡してきましたが…

息子はお小遣い生活をしていると
聞いていることもあり…


それが今回

投資を始めたことで

家計管理は息子がするようになったと

聞かされました。


お金は

夫婦共通の口座から

必要な時に必要な分だけ使う

お嫁さんは無駄遣いをしない人と息子は言い

二人で上手に生活をしているようです。

お嫁さんは看護師さんで
孫が2歳になった時から
仕事をまた始めました。


よくよく話を聞いていると

『 あら~お小遣い要らなかったか!? 』


そう思ってしまうmamaなのでした (=∀=)




動きが活発になってきた孫

お嫁さんが

『誰に似たのかスゴイおてんば娘なんです』

お嫁さんはおっとりしたタイプなので
自分とは違うと感じているようです。


確かに家の中での行動も

公園に行って遊ぶ姿を見ても

女の子と思えない

やんちゃブリを発揮しています、笑


その孫の姿を見てmamaは

『 娘の小さい頃にそっくり 』

そう思いましたが

口に出してはいません。

何となくお嫁さんの気持ちを思うと

まろ家に似ているとは言いずらくて…

昔 義母に散々
そういうことを言われて
mamaはイヤな気分を味わって来たので
あえて言わないようにしています。
それと孫はお嫁さんの実家の孫と思い
まろ家は口も手も出さないよう気を付け
出すのはお金だけと…



いろいろ心の中で思いながらも

今回嬉しかったことがありました♪


お喋りするようになった孫が

2階に居たmamaに向かって

階下から

『 おばあちゃ~ん、おばあちゃ~ん 』

と呼んでくれたことです。


おばあちゃんになった実感をより

グッと感じ

とっても幸せな気持ちになれました (#^.^#)



Kさん コメントありがとうございます^^


今回は
ボクよりポポちゃんが気に入られましたっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



迷いがありましたが…

家族
03 /04 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



毎日 忙しく過ごしているmama

仕事を辞めれば

平穏な日々がやってくるのに…

と分かってはいるのですが💦



mamaは占いが好きです。

好きというか興味があります。


会社の倉庫のおじさんに

もの凄く当てる人がいると教えてもらい

2度お世話になったことがあります。


当たります! !


テレビの占い番組で

ズバッと当てる方がいらっしゃいますが

その方達と一緒です。


持って生まれた才能?なのでしょうか…



最近 悩み事が増え

ついつい 占いに頼ろうとした

意志の弱いmama (。-_-。)


予約を入れた日が

父の祥月命日の二日前

混んでいて1ヶ月待ち。。
その時は命日のことを忘れてた(ノ_<)


占ってもらう日の二週間前に

ふと父のことを思い出しました。


あっ、七回忌 忘れてた ! !


親戚のお寺に連絡をすると

『 そうだよ~ 』という返事が…

気付いていたら連絡してよ、、


3月6日が父の命日なので

急きょ占いの予約をキャンセルし
3月4日に予約してました。

父の法事を行うことにしました。



占いですが「霊視」です。

霊視を受けるのは良くないと

言われる方もいらっしゃいます。

mama自身も迷っているところでしたが…


今回は父に

ストップを掛けられたうな気がしました。



やはり人に頼らず

コツコツ地道に生きていくのが

良いのかもしれませんね ( /ω)



ボク達は今日もお留守番ですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

年明け早々…

家族
01 /02 2023
明けましておめでとうございます。


ポツリぽつりの更新ですが

いつも訪ねてくださりありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



昨日の元日に

年賀状と共に届いた箱一つ


何かと思い開けてみると

864a.jpg

コンタクトレンズです。

それも一年分 (^^;


mamaは昨年から

工場と倉庫を行き来することが多くなり

毎日8000~9000歩 歩いています。


事務所と外の寒暖差が激しく

冬場のメガネの曇りに

ストレスマックスとなりました。

メガネの曇り止めは ほとんど効きません。
曇らなくてもレンズがビチャビチャになります。
液体より布製の曇り止めの方が少しはマシですが…


先月下旬 眼科に行き

コンタクトの為に

視力検査をして処方箋をもらいました。


眼科でコンタクトの注文もしましたが

ワンディタイプを選んだため

ひと月のコンタクト代が

6000円程に ( ノД`)


そこで

コンタクトを使用している娘に

2ウィークタイプを教えてもらい

ネットで注文してもらうことにしました。


洗浄液とともに

元日に届いたのが上の写真のものです。



『 もう届いたの!? 早いね~ 』

『 プレゼントするよー! 』

そう言ってくれる娘


『 あなたが頑張っていることは

よーーーく知っています。』


とーっても嬉しいけどね…

年末に送ったお歳暮が

チャラになっちゃうじゃない💦


そう思いながらも

娘の気持ちを

ありがたく頂くことに (〃▽〃)


しばらくしたら

また娘に

北海道の美味しいものを

送ってあげることにしましょうか (#^.^#)



カードのポイント商品券もイイかもですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

せわしない12月ですが…

家族
12 /26 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



ここ二週間

忙しく過ごしていました。


気付けば

クリスマスが目の前に迫り

孫のプレゼントは何が良いのか

12月初めに

息子に聞いていたものの

返事をもらっていませんでした。


クリスマス3日前に

ラインで催促すると

欲しいものの連絡がすぐに入り

楽天から注文をしましたが

クリスマスには間に合いませんでした💦



クリスマスイヴは

papaはお休みでmamaはお仕事

帰宅が遅くなるのが分かっていたので

19時半にお寿司屋さんに

予約を入れておきました (〃▽〃)


コース料理をお願いしましたが

3名からでないとダメということで

このような形になりました。

863a.jpg

どれも美味しかったですが

お刺身のホタテは身がプリプリ

たちポンは口の中でとろけるようで

久しぶりに美味しいたちに出会えました♪


たまには個室で

静かにゆっくりと食事するのも

いいものですね (#^.^#)


自分たちばかりズルイですっ。。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

娘には逆らえない (笑)

家族
12 /12 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



一面真っ白になったまろ地方

もう根雪 間違いなしです (ノ_<)



先日

娘から連絡がありました。

『 ミネラル検査を受けて!! 』と。


ミネラル検査 ???


根元から3センチほどの毛髪で

体内のミネラルバランスと

有害金属の蓄積をチェック出来るそう

858a.jpg


『 検査料は私が出すから結果は教えてね !! 』

親の返事も聞かず話を進める娘


親の体を心配してくれるのか

体調を崩した親の介護を想像したのか


どちらにしても

積極的な娘には逆らえない (笑)


さっそく検査キットが送られてきました。


mamaはちょうど美容室に行くところだったので

美容室でめだたないところの毛をカットしてもらい

無事に送ることが出来ました。

papaの分はmamaがカット(=∀=)



娘よ、心配してくれてありがとう^^



そして毎年恒例の

papaとmamaへのプレゼントもありがとう💛


クリスマスorお正月に

必ず送ってくれる 1万円×2

今回は小さなポチ袋に入っていたので
レターパックを捨てようとした時に
気付いたのよ、、アブナイ  アブナイ (´∀`*;)ゞ


今年は落ち着かない1年になった

まろ家だったけれど

娘は良いコト多く過ごせたのかな~


ぜひ そうであって欲しいです (*^_^*)



犬もミネラル検査ができるそうですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama