fc2ブログ

歳を理由に…

会社
06 /03 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



インスタグラム ツイッター

フェースブック


どれもmamaは使えません。

よく分からないのです (ノ_<)


時間のある時に

じっくり覚えようと思うのですが

今はその時間をなかなか作れません。



そんなmamaなので

会社でも時々困ったことが起きます。



先日のこと…

図面のおじさんが

自分の使う複合機にエラーが出たと

サポートセンターに連絡をして

いつも來られる担当者から電話をもらい

やり取りをしていました。


mamaは忙しいので

自分の仕事を黙々としていましたが


『 mamaさんに代わります 』という

図面のおじさんの言葉が耳に入ってきました。


図面のおじさんに

担当者の説明が理解出来ないので

電話を代わって欲しいと言われ…


え~~~

インスタグラムも分からないmamaなのに (。-_-。)



でも誰かが引き受けなくては解決はしません。

そこで考えたmamaは…


『 前期高齢者のmamaに代わりました~ 』


顔見知りの担当者さんなので

軽いジャブを… (´∀`*;)ゞ


そうしたら担当者さんに

『 私も大して変わりませんよ 』

そう言われてしまいました。

何となく知ってはいましたけどね(笑)


話を聞いてみると

Windows11に移行したPCがあり

それが悪さをしているようだと…

事務所のPCは
どれも11ではありませんでした。


結局 工場のノートパソコンを

使用している人が

よく分からず11に更新してしまったようで…



公式のホームページを開き

電話のやり取りで操作して

無事に直すことが出来ました。



出来れば こういうことは

前期高齢者のmamaには

振らないようにして欲しいものです ( ノД`)



歳を理由にするのはダメですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



憂鬱な週初め

会社
05 /29 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



今週も始まりました。


昨日のお休みは

庭の草むしりと

畑を耕し

トマトとキュウリとレタス


これだけ植えました。


昨年よりも少ない種類


春先に張りきっても

収穫時期の近づく頃から

仕事の忙しさのピークを迎え

畑にまで気が回らなくなるので


今年は毎朝食べるものだけに (^^;




会社の仕事が大好きなmamaですが

今朝は

会社に行きたいと思わない。。


すごく憂鬱


原因は分かっているけれど…



早くスッキリと

気持ち良く

働きたいな~ 



辞めればいいのにっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

明日からまた…

会社
05 /07 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



楽しみにしていた5連休も

今日が最後の一日となりました。


以前であれば

早く会社に行きたいと

ワクワクしながら待っていましたが


今は面倒に思うことがあり

チョット憂鬱な気分。。


仕事は楽しみだけど…



でもよくよく考えると

「仕事も以前より大変だな…」

って思う。



数年前は

第三工場が出来て

手放す仕事が増え

歳と共に楽になり

イイ感じ♪と思っていたのが…



今は常務の仕事を引継いだり

新人派遣さんの仕事を引き受け

精神的にも大変かも…



仕事以外にも

あまりに苦しいと思うことがあると

『 やめたい 』と

弱腰&逃げ腰な感情が湧いてくるし…


でも 人として

「 それはイカン 」と思い

グッと堪える。

歳が増えると
我慢しようと思うほど
頭の中が真っ白というか
パニック状態になる自分がいる。
体に震えが出てきて
情けなく思う。


体調を崩す前に

辞めなくちゃと分かっているけれど…



大変と思いながらも

仕事は好きなのよね…


こまったモンだ。。


mamaのワガママには付き合いきれませんっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

何だかな~と思いながら

会社
04 /15 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



先日朝8時少し前

スマホから 突然のJアラート

音量の大きさにビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


mamaは会社で

もう仕事をしていました。


「直ちに頑丈な建物内、地下に避難」


そうスマホから呼びかけられても…
そんなトコ無いし💦


数年前の(もううる覚え(^^;)

初めてJアラートが鳴った時は

会社に行かず家に居ようかと

真剣に悩みました。


でも今回は…

『 どこに逃げても当たる時は当たる 』

『 運にまかせる 』

そう思うmamaは

黙々と仕事を続けているのでした (。-_-。)




今週月曜日

退職願をバッグに入れて

いつもと変わらず出勤しました。


毎日本社に通っている常務が

夕方に戻って来たので

終業時刻を過ぎてから

別室で手渡しをしました。


が…

却下されました。。


退職日を

ちゃんと半年後の日付にしたのに (T_T)

いろんな思惑が渦巻く
何だかめんどくさい状況


あと1年我慢すれば

何とかなるのかなぁ~


仕事は大好きなんですけどね。。


そろそろボクの為にそばに居てくださいっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

たった1週間ですが疲れました…

会社
04 /09 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



45歳の新人クンが辞めて一週間


5時20分に起きていたmamaは

5時に起き

7時半前に出勤していました。


そのうち2日は

4時に起きて

7時前に出勤


会社は6時から出勤している人が

数名いるので

早く行っても

ドアに鍵が掛かっているという

心配はありません。


取りあえず

試算表の数字を確認して

新人さんの棚卸の打ち込み他をお手伝い


先週金曜日 無事に締めは終了 ! !



ホッとしたのもつかの間


常務と揉めました (ノ_<)


『 辞めてやるぅ~ 』


今回は本気度 100 %


月曜日に

退職願いを持参します。


とっとと辞めたいと思うけれど

仕方ない…


半年後の日付を書いて出すか。。



短気は損気ですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama