年々暑さに鈍くなる…
日常ご訪問くださりありがとうございます。
先週末
やっと不要になったと
電気あんかを片付けましたが…
今週は
また引っ張り出して使いました (〃▽〃)
今週のまろ地方は
気温 20℃前後を行ったり来たり…
それでも木曜日の気温は26℃ほどに上がり
papaは部屋で半袖を着ましたが
mamaはいつもの長袖Tシャツに
冬のもこもこ暖かソックス
でも足の指先は冷たい( ノД`)
暑さを感じません。。
お友達の81歳の奥さんは
今もカイロを3つも4つも体に貼付け
それでも体温が35℃に上がらないと嘆いています。
歳と共に体の変化が出てくるのでしょうね。
北海道は年々夏の暑さが厳しくなり
エアコンを用意する家庭も増えています。
まろ家も
ここ3~4年の間に
居間、papaの部屋、mamaの部屋と
エアコンを設置しました。
いつも夜11時を過ぎると
それぞれ自分の部屋でくつろぐまろ家
mamaは食卓テーブルの椅子で
うたた寝も多いけれど (´∀`*;)ゞ
自分の部屋で
夏は時間をセットして
エアコンを使うpapaですが
mamaはそれほど暑さを感じず
昨年は数回しか
自分の部屋のエアコンを
使いませんでした。
mamaの部屋の温度が28℃でも
暑いと思わないmama
何処かで室温28℃を推奨してますよね??
papaにはエアコンを使うよう言われますが
扇風機で十分間に合います。
歳のせいで
感覚が鈍ってきているのでしょうか (。-_-。)
水分補給を忘れないようにしなくては💦
ボクも夏はエアコンで快適生活ですっ。
スポンサーサイト