fc2ブログ

年々暑さに鈍くなる…

日常
06 /10 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



先週末

やっと不要になったと

電気あんかを片付けましたが…



今週は

また引っ張り出して使いました (〃▽〃)



今週のまろ地方は

気温 20℃前後を行ったり来たり…


それでも木曜日の気温は26℃ほどに上がり

papaは部屋で半袖を着ましたが

mamaはいつもの長袖Tシャツに

冬のもこもこ暖かソックス

でも足の指先は冷たい( ノД`)

暑さを感じません。。



お友達の81歳の奥さんは

今もカイロを3つも4つも体に貼付け

それでも体温が35℃に上がらないと嘆いています。


歳と共に体の変化が出てくるのでしょうね。




北海道は年々夏の暑さが厳しくなり

エアコンを用意する家庭も増えています。


まろ家も

ここ3~4年の間に

居間、papaの部屋、mamaの部屋と

エアコンを設置しました。


いつも夜11時を過ぎると

それぞれ自分の部屋でくつろぐまろ家

mamaは食卓テーブルの椅子で
うたた寝も多いけれど (´∀`*;)ゞ



自分の部屋で

夏は時間をセットして

エアコンを使うpapaですが


mamaはそれほど暑さを感じず

昨年は数回しか

自分の部屋のエアコンを

使いませんでした。


mamaの部屋の温度が28℃でも

暑いと思わないmama

何処かで室温28℃を推奨してますよね??


papaにはエアコンを使うよう言われますが

扇風機で十分間に合います。


歳のせいで

感覚が鈍ってきているのでしょうか (。-_-。)



水分補給を忘れないようにしなくては💦



ボクも夏はエアコンで快適生活ですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



規則正しい生活がしたい

日常
05 /21 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



60歳で定年を迎えて

嘱託として6年目に入ったmama


朝 7:15に家を出て

夜 19:00過ぎに戻る生活


今年の3月に

65歳の前期高齢者になったのに

こんな働き方で良いのかと

最近思うのです。


家に帰って夕食の準備

21時過ぎの夕食も多い


録画したドラマを観ながら

22時過ぎには

ついウトウトとしてしまう…



昨夜は

0時前にハッと目覚め
(いつものことなのでpapaは起こしてくれません)

居間やキッチンを片付け

シャワーを浴びて

ベッドに入ったのが午前3時


いつもなら

3時間ほどで一度目が覚めるのに

今朝はpapaに起こされるまで

ぐっすり


久々に7時間眠っていました。



いつもの睡眠時間は4時間半くらい


週の半分は

夕食後ウトウトしてる。。


睡眠不足は

認知症のリスクが高まるから

何とかしたいと思うけど…



やっぱり仕事を辞めなきゃ

規則正しい生活は出来ないのかなぁ~



辞めたらもっと不規則な生活になると思いますっ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

予想外のことが…

日常
04 /22 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



本当であれば

今頃 静岡の地を歩いていたはず…



mamaは今

お家のパソコンに向かっています。



そう…

静岡には行っていません。。



一緒に出掛けるはずだった

お相手の方に急用ができ

6月に延期となりました。



航空券は

シニア割を使っていたので

往復3千円のキャンセル料で済みましたが…


ホテルは

キャンセルをした同じホテルと思いましたが

6月は一泊3万円を超えるお値段に…


安いところを探しましょう (=∀=)



一緒に行くはずだった方は

親戚のお寺のご住職の奥さんR子さん


R子さんも僧侶です。


静岡に行く2日前に

お寺の総代さんの親御さんが亡くなり

急きょお出掛けはキャンセルに。


いつ予定が変更になるか分からない

こういうお仕事?も大変と思いました。



なので…

mamaは今日

孫と会うことが出来るように ヽ(≧∀≦)ノ


来月3歳になる孫


半年ぶりに会いますが

どんなに成長しているか楽しみです ♪



ボクも早く会いたいですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

残念ですが…

日常
04 /19 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



今日は

神奈川から

息子夫婦が遊びに来ます。


お嫁さんと孫は

お嫁さんの実家へ帰り

息子は我が家へ。


それぞれの実家でのんびりです。


土曜日に

お嫁さんと孫が

我家に来て一泊ですが…



残念です (T_T)


mamaは

金曜の夜から静岡に向かいます。


来月3歳になる孫に

会うことが出来ません。。



昨年は

2回しか会えませんでした。



貴重なチャンスでしたが…


94歳の伯父に会う方が大事と思うmama


本当は金曜日まるまる有休にして

静岡へ出掛け

帰りに東京に住む

娘のところへ

寄りたいと思っていました。


夢は叶わず


mamaが休むと

常務に迷惑が掛かり

事務所内もごった返す ( ノД`)


先月

急用で休んだ時も

papaが熱を出してコロナ検査が終わるまで

半日 出勤停止になった時も

大変だったようです。


新人さんには

『 バタバタして大変でした 』


運転手さんにも

『 ひっちゃかめっちゃかだったよ 』


そう言われ

『 休めないな~ 』と思ったmama


なので今回の静岡行きも

終業時刻1時間前の

16時半に早退し

空港に向かうことにしました。


ナンカ残念なことが


い っ ぱ い


そのうちいいコトあるよ、きっと ! !
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

見習いたいな…

日常
03 /25 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



今月は土曜日が

すべてお休みのmama


とても嬉しい ヽ(≧∀≦)ノ



来月(4月)もですが ♪



仕事が忙しくなると

月に一度しかなくなる土曜のお休み



有意義に過ごさなくちゃ💛




今日は

お友達とランチの約束をしていましたが

朝 そのお友達から電話が入り

「熱が出た」とガラガラ声


残念だけど

無理をせず

治ったら行こうね。



同じ年のお友達は

この春 通信で

大学を卒業しました。

単位の取り方を間違えたと
1年長引いてしまっていましたが…


そのお祝いにと

ランチをご馳走する約束でした。


いくつになっても

挑戦する気持ち

見習いたいな~

と思うmamaです。



さてと…

時間が空いてしまったので

今日のお昼は

papaとランチにでも

出掛けましょうか (#^.^#)

お友達のように会話は弾まないけどね。。



ボクも連れて行ってくださいっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama