fc2ブログ

今年を振り返って…

日常
12 /31 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



あっという間の一年でした。


今年は

良い年だったとは言えないかな…


5月にpapaが コロナに罹り


7月末には 癌の手術をしたpapa

経過は順調とは言い難く

8月丸々 仕事をお休みしました。


10月には

mamaがコロナに罹り

いまだ脱毛に悩んでいる状態



先日の友人との忘年会で

心の大掃除は

それなりに出来たけれど

相手が絡むことに関しては

mama一人ではどうにも出来ない (ノ_<)



来年の願いは

心穏やかに過ごせるようにすることかな (#^.^#)




今年もたまの更新でしたが

ご訪問頂けましたことに

感謝いたします。


来年もつたないブログではありますが

よろしくお願いいたします。


どうぞ良いお年をお迎えください。



ボクも良い年にしたいと思いますっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



今年も残り少なく…

日常
12 /29 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



今年も残すところ3日となりました。


今日からmamaは仕事がお休みになります。



papaは明日からお休みに入るので

本日はまろ家に

30年以上お付き合いしている

お友達をご招待して

お昼から

忘年会を開催します。

ご招待するのは一人ですけどね (´∀`*;)ゞ


papaには聞かれたくない話も

それなりにあるので

いない間に思う存分

お喋りを楽しみたいと思います ♪



大掃除は

キッチンしか済ませていません ( /ω)

でも気にしてません、笑


今年一年の思いを吐き出して

mamaの心の中の

大掃除をしたいと思います (#^.^#)


ボクも参加したいですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

せわしない12月ですが…

家族
12 /26 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



ここ二週間

忙しく過ごしていました。


気付けば

クリスマスが目の前に迫り

孫のプレゼントは何が良いのか

12月初めに

息子に聞いていたものの

返事をもらっていませんでした。


クリスマス3日前に

ラインで催促すると

欲しいものの連絡がすぐに入り

楽天から注文をしましたが

クリスマスには間に合いませんでした💦



クリスマスイヴは

papaはお休みでmamaはお仕事

帰宅が遅くなるのが分かっていたので

19時半にお寿司屋さんに

予約を入れておきました (〃▽〃)


コース料理をお願いしましたが

3名からでないとダメということで

このような形になりました。

863a.jpg

どれも美味しかったですが

お刺身のホタテは身がプリプリ

たちポンは口の中でとろけるようで

久しぶりに美味しいたちに出会えました♪


たまには個室で

静かにゆっくりと食事するのも

いいものですね (#^.^#)


自分たちばかりズルイですっ。。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

娘には逆らえない (笑)

家族
12 /12 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



一面真っ白になったまろ地方

もう根雪 間違いなしです (ノ_<)



先日

娘から連絡がありました。

『 ミネラル検査を受けて!! 』と。


ミネラル検査 ???


根元から3センチほどの毛髪で

体内のミネラルバランスと

有害金属の蓄積をチェック出来るそう

858a.jpg


『 検査料は私が出すから結果は教えてね !! 』

親の返事も聞かず話を進める娘


親の体を心配してくれるのか

体調を崩した親の介護を想像したのか


どちらにしても

積極的な娘には逆らえない (笑)


さっそく検査キットが送られてきました。


mamaはちょうど美容室に行くところだったので

美容室でめだたないところの毛をカットしてもらい

無事に送ることが出来ました。

papaの分はmamaがカット(=∀=)



娘よ、心配してくれてありがとう^^



そして毎年恒例の

papaとmamaへのプレゼントもありがとう💛


クリスマスorお正月に

必ず送ってくれる 1万円×2

今回は小さなポチ袋に入っていたので
レターパックを捨てようとした時に
気付いたのよ、、アブナイ  アブナイ (´∀`*;)ゞ


今年は落ち着かない1年になった

まろ家だったけれど

娘は良いコト多く過ごせたのかな~


ぜひ そうであって欲しいです (*^_^*)



犬もミネラル検査ができるそうですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いよいよやって来ました

日常
12 /04 2022
ご訪問くださりありがとうございます。



ここ数日

積雪は無いものの

路面凍結という

いや~な季節になりました。


昨夜の仕事の帰り道

日中は暖かで
(一桁の気温ですが…)

ベチャベチャだった道路が

夜は冷え込んで

ブラックアイスバーンに 💦


そんな状態の道路で

夏場の感覚でブレーキを踏んでしまったため

ABSが作動し

自動でポンピングブレーキ発動 (*゚Q゚*)


これ足にガガガッって振動が伝わり

思わずブレーキから足を浮かせてしまうmama


出来れば自分で

ポンピングブレーキを掛けたい !!

ABSは制動距離が長くなる
よほどの場面でない限り
自分のブレーキを踏む足を信じて
運転したい。。
(2台前の車はABSをはずしてもらっていました)


今季初の冬道ドキドキでした (ノ_<)



昨冬は

通勤道路で事故が続発

15台以上の車が脇道に落ちました。


「明日は我が身」と思い

気を引き締めて

今冬を乗り越えたいと思います。


冬道は制限時速を守りましょう!!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama