fc2ブログ

憂鬱な週初め

会社
05 /29 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



今週も始まりました。


昨日のお休みは

庭の草むしりと

畑を耕し

トマトとキュウリとレタス


これだけ植えました。


昨年よりも少ない種類


春先に張りきっても

収穫時期の近づく頃から

仕事の忙しさのピークを迎え

畑にまで気が回らなくなるので


今年は毎朝食べるものだけに (^^;




会社の仕事が大好きなmamaですが

今朝は

会社に行きたいと思わない。。


すごく憂鬱


原因は分かっているけれど…



早くスッキリと

気持ち良く

働きたいな~ 



辞めればいいのにっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



規則正しい生活がしたい

日常
05 /21 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



60歳で定年を迎えて

嘱託として6年目に入ったmama


朝 7:15に家を出て

夜 19:00過ぎに戻る生活


今年の3月に

65歳の前期高齢者になったのに

こんな働き方で良いのかと

最近思うのです。


家に帰って夕食の準備

21時過ぎの夕食も多い


録画したドラマを観ながら

22時過ぎには

ついウトウトとしてしまう…



昨夜は

0時前にハッと目覚め
(いつものことなのでpapaは起こしてくれません)

居間やキッチンを片付け

シャワーを浴びて

ベッドに入ったのが午前3時


いつもなら

3時間ほどで一度目が覚めるのに

今朝はpapaに起こされるまで

ぐっすり


久々に7時間眠っていました。



いつもの睡眠時間は4時間半くらい


週の半分は

夕食後ウトウトしてる。。


睡眠不足は

認知症のリスクが高まるから

何とかしたいと思うけど…



やっぱり仕事を辞めなきゃ

規則正しい生活は出来ないのかなぁ~



辞めたらもっと不規則な生活になると思いますっ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

黙っていた方がいいと思って…

家族
05 /14 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



連休前に

北海道に遊びに来た息子夫婦


孫が5月初めに3歳になるので

孫の旅費が掛からないうちにと

やって来たようです。


遠くから遊びに来るので

旅費を少しでも負担してあげたいと

ついつい頑張ってしまうmama


『 仕事をしているうちだからね 』

『年金生活になったらしてあげられないから』

そう言いながらお金を渡してきましたが…

息子はお小遣い生活をしていると
聞いていることもあり…


それが今回

投資を始めたことで

家計管理は息子がするようになったと

聞かされました。


お金は

夫婦共通の口座から

必要な時に必要な分だけ使う

お嫁さんは無駄遣いをしない人と息子は言い

二人で上手に生活をしているようです。

お嫁さんは看護師さんで
孫が2歳になった時から
仕事をまた始めました。


よくよく話を聞いていると

『 あら~お小遣い要らなかったか!? 』


そう思ってしまうmamaなのでした (=∀=)




動きが活発になってきた孫

お嫁さんが

『誰に似たのかスゴイおてんば娘なんです』

お嫁さんはおっとりしたタイプなので
自分とは違うと感じているようです。


確かに家の中での行動も

公園に行って遊ぶ姿を見ても

女の子と思えない

やんちゃブリを発揮しています、笑


その孫の姿を見てmamaは

『 娘の小さい頃にそっくり 』

そう思いましたが

口に出してはいません。

何となくお嫁さんの気持ちを思うと

まろ家に似ているとは言いずらくて…

昔 義母に散々
そういうことを言われて
mamaはイヤな気分を味わって来たので
あえて言わないようにしています。
それと孫はお嫁さんの実家の孫と思い
まろ家は口も手も出さないよう気を付け
出すのはお金だけと…



いろいろ心の中で思いながらも

今回嬉しかったことがありました♪


お喋りするようになった孫が

2階に居たmamaに向かって

階下から

『 おばあちゃ~ん、おばあちゃ~ん 』

と呼んでくれたことです。


おばあちゃんになった実感をより

グッと感じ

とっても幸せな気持ちになれました (#^.^#)



Kさん コメントありがとうございます^^


今回は
ボクよりポポちゃんが気に入られましたっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

明日からまた…

会社
05 /07 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



楽しみにしていた5連休も

今日が最後の一日となりました。


以前であれば

早く会社に行きたいと

ワクワクしながら待っていましたが


今は面倒に思うことがあり

チョット憂鬱な気分。。


仕事は楽しみだけど…



でもよくよく考えると

「仕事も以前より大変だな…」

って思う。



数年前は

第三工場が出来て

手放す仕事が増え

歳と共に楽になり

イイ感じ♪と思っていたのが…



今は常務の仕事を引継いだり

新人派遣さんの仕事を引き受け

精神的にも大変かも…



仕事以外にも

あまりに苦しいと思うことがあると

『 やめたい 』と

弱腰&逃げ腰な感情が湧いてくるし…


でも 人として

「 それはイカン 」と思い

グッと堪える。

歳が増えると
我慢しようと思うほど
頭の中が真っ白というか
パニック状態になる自分がいる。
体に震えが出てきて
情けなく思う。


体調を崩す前に

辞めなくちゃと分かっているけれど…



大変と思いながらも

仕事は好きなのよね…


こまったモンだ。。


mamaのワガママには付き合いきれませんっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

久しぶりのドライブ♪

お出掛け
05 /05 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



昨年の今ごろ

papaがコロナに罹り

何処へも出掛けられずにいました。


昨年の8月は

papaの癌手術の回復が遅れ

丸々1ヶ月仕事をお休みしていて

お盆も家で過ごしていました。


雪降る前の10月の連休に期待しましたが

息子夫婦が遊びに来ると連絡が入り…(T_T)



やっと今回の連休に

遠出のドライブが出来ました ♪



いつも まろを連れてのドライブでしたが

ポポちゃんが加わり

歳と共に

2ワン連れてのドライブはキツいと

身軽な二人旅です (´∀`*;)ゞ



今年は桜の開花が早く

いつもは素通りする公園にも桜が…


b9.jpg

温泉街の反対側から撮った洞爺湖です。

この日は風も弱く暖かな一日でした。


せっかく温泉のあるところに来たのに

温泉を楽しむことなく

日帰り温泉は
家に帰ってから
お風呂に入り直さなければ
気のすまないmamaなので
面倒なことは避けてしまいます💦


景色だけを楽しみ

ドライブを終わらせるのでした。。


あっ!!

お楽しみの美味しい食事


mamaは普段食べられない

ハンバーグがどうしても食べたくて

まろ家は四つ足の肉は滅多に買いません。


ネットでお店を検索

3軒訪ねてみましたが…

いろいろ難アリで (。-_-。)

お休みだったり閉店時間だったり
目を疑うような店構えだったりと…



結局

b10.jpg
ハンバーグ300gのご飯少なめ


びっくりドンキーに落ち着きました。

昔は「ドナルドダック」という店名だったのが
「ドナルド」に変わり
今の「びっくりドンキー」になりましたね。
新婚当時(札幌に住んでいた40年前)は週一で
近くの「ドナルドダック」に通っていました。
都会(札幌)にはこんな美味しいものがあるんだって・笑


今も

フツーに美味しいです (#^.^#)



せっかく温泉に行ったのに勿体ないですっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

アラカンmama