老人施設を訪ねて思うこと…
未分類ご訪問くださりありがとうございます。
先週末
94歳の伯父がお世話になっている
施設を訪問して来ました。
施設に予約を入れた時には
15分間の面会と言われていましたが
実際に行くと
1時間30分もの間
伯父とお話しをさせて頂けました。
少し痩せてしまった伯父でしたが
特に体調が悪い訳では無く
初めは言葉に詰まっていましたが
徐々にいつもの伯父に戻っていきました。
この施設に入った頃の伯父は
とても満足そうにしていましたが
今は不満がいっぱいのようです。
長く暮らすといろいろ出てきますものね。
伯父の不満の中に
私も気になることがありました。
それは施設の方の言葉づかい
決して悪い言葉を使っている訳ではなく
優しく顔を見ながらお話しさせているのですが
私達よりも人生経験が長い人に対して
体が弱っているからとか
認知症が進んでいるからと
子供をあやすような言葉づかい
それが悪い訳ではありませんが…
会社のトップに立って
第一線で長く仕事をしてきた伯父
車椅子での生活でも
認知症が少し進んできていても
まだまだ正気の部分が多く残っているので
普通の会話を望んでいるのです。
mamaはホームヘルパーの資格を取るため
特別養護老人ホームで実習を受けましたが
その時 (40代) からずーっと
会話に違和感を感じています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今回の旅
一泊目は温泉付きビジネスホテル
露天風呂から
掛川城が見える眺めの良いホテルでした。
二泊目は
浜名湖のそばに建つホテル
mamaは満足でしたが
お連れの方は
『 部屋が狭い 』と
フロントにTELしてました (゚△゚;ノ)ノ
部屋の窓からの眺めです。
湖の先の
伯父の施設をさがしてみましたが
残念ながら見つけることは出来ませんでした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
週に一度の更新になっていた
mamaのブログでしたが
会社や仕事に気遣うことが増え
不本意ながら
またしばらくお休みさせていただきます。
いままで
つたないブログにお付き合いくださり
ありがとうございました (#^.^#)
またいつかお会いしたいですっ!!
スポンサーサイト