スポンサーサイト
スポンサー広告新しい記事を書く事で広告が消せます。
ご訪問くださりありがとうございます。
深夜 0時過ぎ
ひとり台所でコトコトと
ヒジキを炊いているmamaです ( ̄▽ ̄;)
なかなか 0時前に
ベッドに入ることが出来ません💦
毎朝のお弁当作りに
四苦八苦している mama ( ノД`)
お弁当のおかずには
「ハム・ウインナー、豚肉 & 練り製品」
これらを除いて作るので
なかなか大変です 💦
お弁当を作られている方なら
わかっていただけるでしょうか…
ヒジキの煮物やきんぴらごぼうは
作り置きして
₋7℃の冷凍庫に入れておくと、
お箸でサックリつまんで
お弁当に入れられます。
忙しい朝には
時短になり重宝します ♪
*
電子レンジを使わない生活を始めて
二週間が経ちました。
以前は、
朝の目玉焼きはレンジで チン
豆乳の温めもレンジで チン
前の日のおかずもレンジで チン
今はガスレンジやオーブンを使って
何とか頑張っています。
すべてに時間が掛かります(;_;)
少し前までは
すっごく便利で快適な生活を送っていたのだと
今さらながらに痛感しています。
いつまで続くのだろう…
この生活
取りあえず
半年後の papaの検査の日までは
頑張ります。
でも・・・
検査の結果が良くても悪くても
この生活はある程度ゆるくなりながらも
続いていくのだろうなーっと
漠然と感じています。
そんな中、
いま食べているもので
『 美味しい ♡ 』
っと、思っているものは…
☆ 玄 米 ☆
30年以上前にも
病気で3カ月入院したpapaの為に
6年ほど 玄米を炊いて食べてました。
あの頃、
北海道産の玄米は
マズくて食べられませんでしたが、
今はとっても美味しくなりました ♪
子供たちがおばあちゃんの家で
白いご飯を見て
もの凄く喜んだ顔を
今でも思い出せます (*´艸`*)
玄米…
和食にはとっても合うと思うけれど、
カレーライスだけは
mamaもきつかったな~(笑)
お肌もお腹の中も
スッキリする感じが
また良いですね。
お時間と勇気のある方
ぜひ お試ししてみてください (*^^*)
玄米 ボクも嫌いじゃありません。
いつもお鼻を押してくれてありがとう💛