なかなか検査が出来なさそう…
会社ご訪問くださりありがとうございます。
コロナが出たmamaの会社
工員さんの中で
奥さんが保育園に勤めているという人が
「困った」と言って
事務所に入って来ました。
「陰性証明書」が必要だから
PCR検査を受けたいが
どうしたらいいのかという相談
取りあえず
調べることを引き受けたmama。
保健所に電話を掛けてみますが
ずっと話し中で繋がりません。
mamaの通っている病院に
連絡をしてみましたが
『 症状が出ていないと検査ができない』
そう言われました。
熱が出ていても先生の判断で
検査が必要かどうか見極めるそうです。
ほかの個人病院3件に電話をしましたが
どこも同じ答えが返って来ました。
20分 合間をみながら掛けていた
保健所にやっとつながり
どうすれば検査を受けられるか聞きました。
『 自費でPCR検査を受けたい 』
そう伝えてくださいと言われました。
病院を紹介してほしいとお願いしましたが
『 こちらから伝えることは出来ません 』
『 そちらから病院名を言ってもらえれば … 』
ということで先程電話を掛けた病院以外の
病院名を伝え受けられる確認を取りました。
さっそく確認出来た市立病院に電話を掛け
『 自費でPCR検査を受けたい 』と伝えると
担当外来に回してもらえました。
しかし…
周りにコロナ感染者が出て
うつっていないかの確認であれば
それは受け付けられないと言われました。
保健所も「勘違いしている」と言われました。
周りに感染者はなく
旅行とか実家に行くためという
感染確認以外でないとダメだそうです。
市立病院はあきらめ
次の病院には受けたい工員さん本人に
「出掛ける為」という理由で
直接電話を掛けてもらいました。
その病院は
検査は出来るけれど
症状のある人と同じフロアでの検査なので
お勧めできないと言われたようです。
すったもんだありましたが
結局本人行きつけの病院で
『 旅行のため 』と言い
仕事を抜けて検査に行きました。
でも…
工員さんは状況を正直に話したため
医師からは
もう何日も経っていて
濃厚接触者ではないと判断され
受ける必要はないと言われたそうです。
奥さんの保育園の院長と
この病院の院長が知り合いなので
うまく連絡をしてくれることになったようです。
ワクチンを受けていないmama
ワクチンパスポートが必要になる時が来たら
mamaはPCR検査を受けなければ
孫の顔を見に行くことも出来なくなるかも…
検査キッドで簡単に検査して
それでOKであればいいのですが
「病院で検査を」と言われたら
出掛けることをためらいます。
だって・・・
病院により1回の検査に
2万円~2万5千円掛かることを
知ってしまったのですから (*゚Q゚*)
素直にワクチンを受けましょう。。
スポンサーサイト