気付いたら忙しくなってました
会社ご訪問くださりありがとうございます。
来春には
本社に異動となる常務(工場長)
常務の仕事を引き継ぐ
新たな人材を募集中ですが
なかなか「人」はやって来ません。
工場の工員も募集していますがかなり厳しく
今はどこでも人が集まらない状況のようです。
この春から
本社の仕事も掛け持ちで動いている常務
傍から見ていても
気の毒なくらい忙しそうで…
つい
『 mamaに出来ることがあれば… 』
そう言って
小さな仕事を少しずつ
お手伝いしていました。
mamaの頭の中では
あくまでも
サポート
そう思っていました。
ですが2週間ほど前から
ある仕事を
『 自分の考えで勝手にやっていいから 』
そう常務に言われました。
いやいやいやいや💦
その仕事
60% 理解出来ていませんから (T_T)
でも「出来ない」と言う言葉
負けず嫌いのmamaは
口が裂けても言いたくない (´∀`*;)ゞ
ただ今 奮闘中です !!
あまりに工場内を走り回ることが増え
倉庫のおじさんに万歩計を勧められ
先日 4個目を購入しました。
3個はトイレに落としてダメにしてます ( ノД`)
ふだん事務の仕事だけですと
3千歩くらいしか歩きませんでした。
チョット工場内を歩いて
帰りにスーパーに寄って8千歩くらい
それが おととい木曜日は1万2千歩
金曜日は工場の初お手伝いに入り
(コロナで濃厚接触者になって休んだ人がいた為)
家に戻って確認すると 1万5千歩
ビックリするほど歩いてました Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
これからも
毎日1万歩は歩くようになるのかな…
たぶん そうね。。
仕事が慣れたら 動き回るのも減るのかな…
来年 前期高齢者になるmamaに
過酷な毎日がやって来たようです。。
でも
仕事はやりがいがあって
面白くワクワクもしています o(^▽^)o
年寄りの冷や水になりませんようにっ。
スポンサーサイト