fc2ブログ

黙っていた方がいいと思って…

家族
05 /14 2023
ご訪問くださりありがとうございます。



連休前に

北海道に遊びに来た息子夫婦


孫が5月初めに3歳になるので

孫の旅費が掛からないうちにと

やって来たようです。


遠くから遊びに来るので

旅費を少しでも負担してあげたいと

ついつい頑張ってしまうmama


『 仕事をしているうちだからね 』

『年金生活になったらしてあげられないから』

そう言いながらお金を渡してきましたが…

息子はお小遣い生活をしていると
聞いていることもあり…


それが今回

投資を始めたことで

家計管理は息子がするようになったと

聞かされました。


お金は

夫婦共通の口座から

必要な時に必要な分だけ使う

お嫁さんは無駄遣いをしない人と息子は言い

二人で上手に生活をしているようです。

お嫁さんは看護師さんで
孫が2歳になった時から
仕事をまた始めました。


よくよく話を聞いていると

『 あら~お小遣い要らなかったか!? 』


そう思ってしまうmamaなのでした (=∀=)




動きが活発になってきた孫

お嫁さんが

『誰に似たのかスゴイおてんば娘なんです』

お嫁さんはおっとりしたタイプなので
自分とは違うと感じているようです。


確かに家の中での行動も

公園に行って遊ぶ姿を見ても

女の子と思えない

やんちゃブリを発揮しています、笑


その孫の姿を見てmamaは

『 娘の小さい頃にそっくり 』

そう思いましたが

口に出してはいません。

何となくお嫁さんの気持ちを思うと

まろ家に似ているとは言いずらくて…

昔 義母に散々
そういうことを言われて
mamaはイヤな気分を味わって来たので
あえて言わないようにしています。
それと孫はお嫁さんの実家の孫と思い
まろ家は口も手も出さないよう気を付け
出すのはお金だけと…



いろいろ心の中で思いながらも

今回嬉しかったことがありました♪


お喋りするようになった孫が

2階に居たmamaに向かって

階下から

『 おばあちゃ~ん、おばあちゃ~ん 』

と呼んでくれたことです。


おばあちゃんになった実感をより

グッと感じ

とっても幸せな気持ちになれました (#^.^#)



Kさん コメントありがとうございます^^


今回は
ボクよりポポちゃんが気に入られましたっ。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
スポンサーサイト



アラカンmama